ボンジュール☆
昨日は生まれて初めての経験をして来ました。
アテシの住んでいる村は湖の辺りにあるんですが、向こう岸の町には夏の間はフェリーで車ごと乗って渡る事が出来るんですが、真冬の間は湖が凍るので「アイスブリッジ」として渡る事が出来るんです。これジョークじゃないです。
去年は暖冬で氷の厚さが薄すぎてアイスブリッジは開かなかったんです。でも、今年は寒い日も続きましたしね。バッチリ。昨日の夜初体験して来ました。
このアイスブリッジを渡る経験をするのと、向こう岸にあるタイレストランに行くのが目的でした。このタイレストランには夏の間はよく行っています。
冬に行くのは今回が初めだったせいもあって、お店の人も「夏の間しか来ないんだと思っていた!」なんて言われてしまいましたw。でも、毎年夏場にしか来ていないって、顔覚えられているって事ですよね!ちょっと嬉しいねって夫くんとテンションアップでした。
行きは予約の時間ギリギリだったので、本当に車を途中で止める事なくレストランまで直行でした。
帰り道ですが、お酒も入った事もあるし、一緒に行っていたお友達のレナおばさんとサルバトーレおじさんが止まろうって事で。。。まぁー見て下さい。子供ですよ。ってこれを撮ったアテシも同じですがwww
感想ですか?
兎に角冷たかったです。
周りに何もないでしょ。風もちょっとあったんですけど、アイスの冷たい温度を削ぎながら吹いている感じで耳がもげるかと思うくらい冷たい風でした。気温が段々と温かくなるとアイスも薄くなるし水が浮いているらしいんですよ。そんな上運転するの怖いですよね。レストランのお店の人は1時間かけて歩いて渡ったそうです!2度としないって言ってましたわ。
せっかくなので、お料理の写真も載せておきます。
今回は、スープはパスしてパパイヤサラダから頂きました。
歯触りがすごく良いんですよね。ちょっとピリッとして美味しい。
次は、春巻。生と揚げを頼んで夫くんと半分こ。
ここのはいつもフレッシュで美味しいんですよ。
メインは、チキンプノンペン。
チキンとタイカレー。ココナッツミルク入っていないので、ココナッツミルクが苦手なアテシはこれは食べれるんです。ただ、激辛です。
全部本当に美味しかったです。ココは外れがないので何を頼んでも安心。
レストランに入るとオーナーの握手と挨拶から始まって、帰りもオーナーの握手と感謝の言葉で終わる。そんなレストランです。いつ行っても気分良く食事をして戻って来ている記憶しか今のところはありません。今年の冬はもう一度くらい行きたいですね。アイスブリッジ渡って!
帰りにレナおばさん宅に寄り道してこんなコニャックを一杯引っ掛けました。
「梨とコニャックのリキュール」だそうです。アルコール30%。
これオススメ!
梨の甘さがアルコール臭さを抹殺!
一杯の筈が、1瓶空けちゃいました。。。
爆笑